Blog&column
ブログ・コラム

マンションの固定資産税はいくら?

query_builder 2022/04/03
コラム
income-tax-calculator-accounting-financial
今回はマンションの固定資産税の計算方法を見ていきます。
ぜひ参考にしてみてください。

▼固定資産税は固定資産税評価額によって変わる
マンションを購入すると毎年かかる固定資産税ですが、マンションの固定資産税評価額によって金額が変わります。
固定資産税評価額とは、固定資産課税台帳に登録されている不動産の値段です。
固定資産税評価額は通常、毎年経年劣化で下がっていきます。

▼固定資産税の計算方法
固定資産税は以下の計算式で分かります。
土地の場合…固定資産税評価額×税率1.4%
建物の場合…固定資産税評価額×税率1.4%
実際の固定資産税…土地の固定資産税+建物の固定資産税

マンションは都市計画税もかかる
マンションを持っている人は、固定資産税以外に都市計画税も支払う必要があります。
都市計画税は市街地区域に不動産がある場合に発生します。

▼固定資産課税はいつ支払う?
固定資産税(と都市計画税)は毎年4月に納税通知書が送られてきます。
年4回納入期限がありますが、一括での支払いも可能です。

▼まとめ
新築や中古に関わらず。毎年必ず固定資産税が発生します。
また3年に1度の「評価替え」の際は固定資産税が変わるので注意しましょう。
東京都中央区にある株式会社シンシアリーホームズでは、マンション土地など不動産に関するご相談を承っております。
マンションを購入したいんだけど、費用について詳しく知りたい」というような場合は、ぜひお気軽にご連絡ください。

NEW

  • マンションをリノベーションする費用は?メリット・デメリットも解説

    query_builder 2025/07/03
  • マンション経営に必須の基礎知識をメリット・デメリットと併せて解説

    query_builder 2025/06/10
  • 土地売却の失敗パターン4つ!売却成功へ導く対策方法も解説

    query_builder 2025/05/29
  • 土地売却の相談はどこへ?状況別の相談先5パターン

    query_builder 2025/05/13
  • 土地の売却費用はいくら?費用一覧と安く抑える方法を解説

    query_builder 2025/04/21

CATEGORY

ARCHIVE