Blog&column
ブログ・コラム

マンションの維持費はいくら?

query_builder 2022/02/15
コラム
building-balcony-appartment-window
マンションなどの不動産を維持するには、どのくらいの費用がかかるのでしょうか?

不動産の維持費について
不動産には「固定資産税」「修繕費」といった維持費がかかります。
例えば固定資産税は「固定資産評価額×1.4%」で計算できます。
修繕費は建物の外壁や内装が傷んでいる時に修繕するための費用です。
戸建ての建物全体を修繕しようとすると、数百万円の修繕費がかかる場合もあります。

マンションの維持費
マンションでは以下のような維持費がかかります。
・管理費…廊下やエレベーターなど共有部分の維持管理のための費用です。年間20万円前後かかるでしょう。
・税金…固定資産税と都市計画税を支払う必要があります。年間10~15万円程度かかります。
・駐車場・駐輪場代…駐車場や駐輪場を借りる場合は、その分の費用がかかります。年間10~30万円程度が一般的ですが、都心部など場所によっては毎月5万円以上かかる場合もあります。
・保険料…火災保険や地震保険の費用です。長期間分の保険料を一括で支払うほど保険料が安くなります。毎年5,000円~1万円程度かかるでしょう。
・修繕積立金…10~15年程度で行われるマンションの大規模修繕の際に必要な費用を積み立てておく必要があります。毎年15万円前後かかります。

▼まとめ
マンションを維持するにはさまざまな費用が発生します。
東京都中央区にある株式会社シンシアリーホームズではマンションなど不動産に関するご相談を受け付けております。
ぜひお気軽にご連絡ください。

NEW

  • 土地の売却費用はいくら?費用一覧と安く抑える方法を解説

    query_builder 2025/04/21
  • 土地活用のリスクとは?対策方法やリスクの少ない土地活用の選び方

    query_builder 2025/04/03
  • 土地活用としての駐車場は儲かる?仕組みや失敗しないコツを解説

    query_builder 2025/03/17
  • 一般的な土地活用の種類5パターン!選び方や注意点も解説

    query_builder 2025/02/27
  • 台東区における不動産の売却相場!相場の推移や売却のコツも解説

    query_builder 2025/02/11

CATEGORY

ARCHIVE