不動産の売却は日常的におこなうものではないので、いざ売却するタイミングがきても、どのような手順で進めていけばいいかわかりませんよね。
そこで今回は、
不動産売却の流れについて解説します。
▼情報集め
まずは、売却する
不動産がだいたいいくらで売れるか相場を調べてみましょう。
近くの
不動産の相場を調べれば、いくらで売れるか目星が付きます。
▼
不動産会社選び
不動産を売却するためには、
不動産会社を利用したほうがスムーズに売れます。
不動産会社選びは重要なので、信用できそうな会社を何社か比較して選びましょう。
▼査定依頼
査定依頼は複数社に依頼しましょう。
1社だけだと、正確な基準がわからず、低く見積もられてしまう場合もあります。
複数社にお願いすれば、だいたいの相場がわかります。
価格を出すだけなので、査定依頼をしたらからといって契約をしなければいけないわけではありません。
▼
不動産会社と仲介契約
複数社の中かお願いしたいところを1社選び、仲介契約を結びます。
契約を結んだら、
不動産の価格を決めて売却活動をします。
売却活動は
不動産会社がおこなうもので、サイトやチラシ掲載、内覧対応などがあります。
▼売買契約
不動産を買いたい人がいたら、条件交渉の話し合いをします。
お互い納得できる条件が出たら、売買契約を結び、
不動産を引き渡します。
代金の手続きや登記申請などをおこなって、買い手に領収書と鍵を渡せば売買完了です。
▼まとめ
不動産売却は自分たちでおこなうのは、なかなか買い手を見つけられないので難しいでしょう。
売却する場合は、必ず
不動産会社を通すのがおすすめです。
当社は、
不動産売却に強い会社なので、売却をお考えの方はお気軽にご相談ください。